10月の燃料費調整単価(中部電力)
- 2023/09/02
- 21:33
10月の燃料費調整単価が発表されました。

政府の激変緩和措置の補助金は9月まで7円/kWhでしたが、10月は3.5円/kWhになってしまいました。当初の予定では11月は0円の予定です。
平均燃料価格は3ヶ月平均では下がっていますが、補助金の減った分がもろ効いています。
高圧、特高は、電力会社独自の軽減策がまだあるので、上昇幅が小さいですが、こちらも今月までの予定のようです。
燃料費調整単価の推移

2月から燃料費の値下がりと政府の激変緩和措置の補助金のおかげで下がってきましたが、10月分から又上昇です。
政府では再度補助金を配布する動きがあるので、おそらく来月は下がると思われます。
しかし、世の中は、補助金・・・補助金と慣れてしまっていますが、原資は税金でしょうし、何だかなあという感じです。
例えば、原発の稼働率を上げるとか、なにか根本的な改革をしないと何時まで経ってもだめでしょうね。将来が見えません。・・・・サビシイ・・・

政府の激変緩和措置の補助金は9月まで7円/kWhでしたが、10月は3.5円/kWhになってしまいました。当初の予定では11月は0円の予定です。
平均燃料価格は3ヶ月平均では下がっていますが、補助金の減った分がもろ効いています。
高圧、特高は、電力会社独自の軽減策がまだあるので、上昇幅が小さいですが、こちらも今月までの予定のようです。
燃料費調整単価の推移

2月から燃料費の値下がりと政府の激変緩和措置の補助金のおかげで下がってきましたが、10月分から又上昇です。
政府では再度補助金を配布する動きがあるので、おそらく来月は下がると思われます。
しかし、世の中は、補助金・・・補助金と慣れてしまっていますが、原資は税金でしょうし、何だかなあという感じです。
例えば、原発の稼働率を上げるとか、なにか根本的な改革をしないと何時まで経ってもだめでしょうね。将来が見えません。・・・・サビシイ・・・
スポンサーサイト