今日の月次点検
- 2012/12/19
- 20:01
今日の月次点検の一コマを紹介します。

電気室の断路器のうえあたりに上階の給水管や排水管が走っています。
過去に排水管から漏水したことがありました。その時は幸い事故には至らなかったですが、碍子や電線が水で濡れたことがありました。月次点検では念入りな点検が求められます。
この構造は設計的には×(バツ)です。二重天井などの設計とすべきでした。
同じ電気室の動力盤の裏です。

電気室の入り口すぐ横が動力盤です。200Vのブスが露出しています。
点検で入室するたび、体がよろけてブスに接触したら・・・と思っています。
以前、黄色の警告テープを取付けました。・・・・自分自身の警告のために・・・
絶縁シートで保護したいと思っていますが、なかなか出来ません。

電気室の断路器のうえあたりに上階の給水管や排水管が走っています。
過去に排水管から漏水したことがありました。その時は幸い事故には至らなかったですが、碍子や電線が水で濡れたことがありました。月次点検では念入りな点検が求められます。
この構造は設計的には×(バツ)です。二重天井などの設計とすべきでした。
同じ電気室の動力盤の裏です。

電気室の入り口すぐ横が動力盤です。200Vのブスが露出しています。
点検で入室するたび、体がよろけてブスに接触したら・・・と思っています。
以前、黄色の警告テープを取付けました。・・・・自分自身の警告のために・・・
絶縁シートで保護したいと思っていますが、なかなか出来ません。
![]() ユニット/UNIT 立入禁止テープ 374-55 60mm幅×50m巻 |
スポンサーサイト