今月最後の年次点検
- 2012/08/26
- 16:08
昨日、今日と年次点検が続きました。
今日で今月の予定は終了です。{/嬉しい/}
毎日暑いので午前の点検です。
昨日の点検設備です。


主要機器は経年37~8年で、かなり経年劣化しています。
2ヶ月後、全取替を予定していますが年次点検と取替え工事が同日では作業が輻輳してしまいますので、計画どおり年次点検をさせていただきました。
ところが高圧地絡継電器の動作試験を実施したところ、動作不良でした。

2ヶ月後とはいえ無保護で放っておくわけにもいかず手持ちの予備品に交換しました。
やはり今回検査をしておいてよかったです。
こちらは接地抵抗測定です。↓
地面がコンクリート舗装で補助極の打ち込みができません。

そこで電極を路面に置いて水を掛けて測定
接地抵抗測定可能となりました。地表に打ち込んでもあまり乾燥していると測定できないことがあります。水のないところでは応急的にペットボトルのお茶を使ったりします。
今日で今月の予定は終了です。{/嬉しい/}
毎日暑いので午前の点検です。
昨日の点検設備です。


主要機器は経年37~8年で、かなり経年劣化しています。
2ヶ月後、全取替を予定していますが年次点検と取替え工事が同日では作業が輻輳してしまいますので、計画どおり年次点検をさせていただきました。
ところが高圧地絡継電器の動作試験を実施したところ、動作不良でした。

2ヶ月後とはいえ無保護で放っておくわけにもいかず手持ちの予備品に交換しました。
やはり今回検査をしておいてよかったです。
こちらは接地抵抗測定です。↓
地面がコンクリート舗装で補助極の打ち込みができません。

そこで電極を路面に置いて水を掛けて測定
接地抵抗測定可能となりました。地表に打ち込んでもあまり乾燥していると測定できないことがあります。水のないところでは応急的にペットボトルのお茶を使ったりします。
スポンサーサイト