石炭火力発電所
- 2011/10/28
- 22:49

今日は地元の「自家用電気主任技術者協会」の研修会で石炭火力発電所を見学しました。

この火力発電所の総出力は4,100MWで国内最大の石炭火力発電所です。
↓4,5号機、それぞれの出力は1000MWです。

今日の出力はほぼフル出力でした。

石炭は石油やLNGに比較し供給の安定性や経済性に優れているが、CO2排出量が多いので地球温暖化対策の面からのデメリットもあるとのことでした。しかしながら原子力発電所が停止する中、ベース電力としてますます重要性が増しているとのことでした。
いずれにしても資源の乏しい日本が繁栄してゆくためには安定したエネルギー供給は不可欠であり、再生可能エネルギーが即、原子力エネルギーを代替出来るものでなし、原子力や再生可能エネルギーも含めた中・長期的なエネルギー政策を早く確立してもらいたいものです。
↓ボイラー建屋の壁にこんな標語がありました。

スポンサーサイト