今日の年次点検
- 2011/10/26
- 21:00
今日は朝から夕方まで素晴らしい快晴でした。{/晴れ/}
行楽日和ならずこちらは年次点検日和です。{/悲しい/}今日の年次点検は午前中に2事業場、午後1事業場の3連チャン。
↓こちらは今日点検した養鶏場のキュービクルです。

数年前受託する前は、某保安法人が管理していてキュービクル内部は養鶏場ならではの埃や蜘蛛の巣で汚損していました。
受託後は重点的に清掃を実施したので、今では年に一度の停電点検時ブロワーで吹かせばご覧のとおりきれいなもんです。
キュービクル内の埃の堆積は湿気による絶縁低下やトラッキングの恐れもあるので、このような環境のキュービクルでは清掃は停電点検時の重要な作業項目です。

ここは非常用の発電機が設置されていますので作業用の発電機は不用でらくちんです。{/嬉しい/}
GR,OCRの試験、高低圧メガー測定、接地抵抗測定、場内の低圧の分電盤の点検も含め点検時間約2時間半。異常もなく次の事業場へ・・・・
行楽日和ならずこちらは年次点検日和です。{/悲しい/}今日の年次点検は午前中に2事業場、午後1事業場の3連チャン。
↓こちらは今日点検した養鶏場のキュービクルです。

数年前受託する前は、某保安法人が管理していてキュービクル内部は養鶏場ならではの埃や蜘蛛の巣で汚損していました。
受託後は重点的に清掃を実施したので、今では年に一度の停電点検時ブロワーで吹かせばご覧のとおりきれいなもんです。
キュービクル内の埃の堆積は湿気による絶縁低下やトラッキングの恐れもあるので、このような環境のキュービクルでは清掃は停電点検時の重要な作業項目です。

ここは非常用の発電機が設置されていますので作業用の発電機は不用でらくちんです。{/嬉しい/}
GR,OCRの試験、高低圧メガー測定、接地抵抗測定、場内の低圧の分電盤の点検も含め点検時間約2時間半。異常もなく次の事業場へ・・・・
スポンサーサイト