LED電球
- 2010/08/06
- 21:58
電化製品のエコポイントを入手したので、LED電球と交換してもらいました。

エコポイントは14000ポイントありました。LED電球と交換する場合は倍の28000ポイント分の商品と交換できます。28000ポイントで交換してもらったLED電球は4種類6個です。6個で28000円ですからやはり高いですね。
↓シャープのリモコン付きの調色、調光モデルです。

シルバー光沢の立派なパッケージに入っています。見るからに高級品という感じですか・・・。
消費電力は7.8W。調色は昼光色から電球色の間で7段階、調光も明暗が7段階リモコンで変化できます。
大きさは白熱電球よりちょっと大きいくらいで形も相似形ですが重さはしっかりあります。(184gとあります)
早速使用している器具に取り付けてみました。
↓今まで使用していた電球色のスパイラル蛍光灯です。

↓LED電球昼光色の全灯(一番明るい)

↓LED電球電球色 の全灯

そもそもスパイラル型の12W蛍光灯が白熱電球と比較しどの程度か定かでないので白熱電球との比較のしようがありませんが、12W蛍光灯と比べるとかなり明るく感じられます。昼光色は電球色とくらべると昼光色が明るく感じられます。色合いは電球色では今使っている蛍光灯とよく似た雰囲気でした。
↓昼光色の微灯(一番暗い)

↓電球色の微灯

写真では非常に暗いですが、実際にはもっと明るく感じられます。
リモコンで色調、明るさが変えられるので部屋のムード作りには効果は大きいと思います。
次にどれくらい電力を消費するのかHIOKIのパワーメーター3332にて使用電力を測定してみました。
↓昼光色全灯 8.5W 98mA

↓昼光色半灯 3.3W 56mA

↓昼光色 微灯 0.96W 24mA

↓電球色 全灯 8.5W 102mA

電球色の半灯、微灯の電力も昼光色と大差ありません。
このLED電球は全光束白熱電球30W相当、直下照度白熱電球60W相当とありますが、今回の比較ではスパイラル蛍光灯12Wより明るく感じるという結果でした。電力使用量はかなり減りますので電気代は節約できますが、なんせ値段が高いのでうたい文句の通り10年くらい使い続ければ元がとれるかも・・・?
今回購入したLED電球は、玄関ホール、廊下、トイレ、洗面所に使用する予定です。8.7Wのものは停電作業時の作業灯として使用するつもりです。これは白熱電球の60~100Wくらいの明るさに相当しますが、小型のバッテリーでも十分点灯できる使用電力であり機動力のある作業灯が構成できると思います。

エコポイントは14000ポイントありました。LED電球と交換する場合は倍の28000ポイント分の商品と交換できます。28000ポイントで交換してもらったLED電球は4種類6個です。6個で28000円ですからやはり高いですね。
↓シャープのリモコン付きの調色、調光モデルです。

シルバー光沢の立派なパッケージに入っています。見るからに高級品という感じですか・・・。
消費電力は7.8W。調色は昼光色から電球色の間で7段階、調光も明暗が7段階リモコンで変化できます。
大きさは白熱電球よりちょっと大きいくらいで形も相似形ですが重さはしっかりあります。(184gとあります)
早速使用している器具に取り付けてみました。
↓今まで使用していた電球色のスパイラル蛍光灯です。

↓LED電球昼光色の全灯(一番明るい)

↓LED電球電球色 の全灯

そもそもスパイラル型の12W蛍光灯が白熱電球と比較しどの程度か定かでないので白熱電球との比較のしようがありませんが、12W蛍光灯と比べるとかなり明るく感じられます。昼光色は電球色とくらべると昼光色が明るく感じられます。色合いは電球色では今使っている蛍光灯とよく似た雰囲気でした。
↓昼光色の微灯(一番暗い)

↓電球色の微灯

写真では非常に暗いですが、実際にはもっと明るく感じられます。
リモコンで色調、明るさが変えられるので部屋のムード作りには効果は大きいと思います。
次にどれくらい電力を消費するのかHIOKIのパワーメーター3332にて使用電力を測定してみました。
↓昼光色全灯 8.5W 98mA

↓昼光色半灯 3.3W 56mA

↓昼光色 微灯 0.96W 24mA

↓電球色 全灯 8.5W 102mA

電球色の半灯、微灯の電力も昼光色と大差ありません。
このLED電球は全光束白熱電球30W相当、直下照度白熱電球60W相当とありますが、今回の比較ではスパイラル蛍光灯12Wより明るく感じるという結果でした。電力使用量はかなり減りますので電気代は節約できますが、なんせ値段が高いのでうたい文句の通り10年くらい使い続ければ元がとれるかも・・・?
今回購入したLED電球は、玄関ホール、廊下、トイレ、洗面所に使用する予定です。8.7Wのものは停電作業時の作業灯として使用するつもりです。これは白熱電球の60~100Wくらいの明るさに相当しますが、小型のバッテリーでも十分点灯できる使用電力であり機動力のある作業灯が構成できると思います。
![]() 特価品【入荷待ち】シャープ DL-L60AV シャープLED電球 調色・調光モデル リモコン付 60W相当... 価格:5,670円(税込、送料別) |
スポンサーサイト