耐圧試験用パトライト
- 2010/05/23
- 13:37
耐圧試験時の注意喚起用のパトライトを作成しました。

専用の三脚やパトライトの取り付け金物など結構値段が高いし、形も大きいので自作することとしました。三脚は不用となったカメラ三脚を利用し、小型のパトライトを購入し三脚取り付け部を加工作成しました。


三脚とパトライトが分離できるのでコンパクトで持ち運びも簡単です。

パトライトは安全保護具や標識類とともに1つの工具箱に納め耐圧試験時に持参するので忘れることはありません。
使用するときは耐圧試験器電源に接続しておき試験時にパトライトを回転させます。
ちゃちな三脚ですので足を伸ばしたときちょっとガッチリ感がないのが難点ですが、実用上は何ら問題ありません。
もう何回も使用していますが注意喚起になると工事屋さんやお客様にも好評です。
パトライトはこちら→

専用の三脚やパトライトの取り付け金物など結構値段が高いし、形も大きいので自作することとしました。三脚は不用となったカメラ三脚を利用し、小型のパトライトを購入し三脚取り付け部を加工作成しました。


三脚とパトライトが分離できるのでコンパクトで持ち運びも簡単です。

パトライトは安全保護具や標識類とともに1つの工具箱に納め耐圧試験時に持参するので忘れることはありません。
使用するときは耐圧試験器電源に接続しておき試験時にパトライトを回転させます。
ちゃちな三脚ですので足を伸ばしたときちょっとガッチリ感がないのが難点ですが、実用上は何ら問題ありません。
もう何回も使用していますが注意喚起になると工事屋さんやお客様にも好評です。
パトライトはこちら→

スポンサーサイト