非常用発電機の点検
- 2009/10/26
- 16:11
お客様の消防設備用の非常用発電機の点検を行ないました。
消防法に基づく点検であり、自家発電設備専門技術者に依頼し点検していただき、主任技術者として点検に立ち会いました。
30年以上経年の古い設備ですが、動作については問題ありませんでした。

↑蓄電池は昨年取替えたばかり、全然問題ありません。

↑制御装置はさすが30年以上の経年で古びています。動作には特段問題はありませんでしたが、何か不具合が発生したときは、古くて取替部品がないので対応が難しそうです。でも古すぎて基板などの電子部品は少なそうです。

↑発電機点検。発電機では吸気ダクトの不具合、エンジンでは水漏れ跡などの不具合がありましたが、軽微なもので専門技術者の方に処置していただきました。
屋内設置でもあり、年式の割には程度のいい状態とのことでした。
非常用発電機を設置されているお客様でも、このように定期的に点検されているところは割合少ないので、発電設備を長く安心して使えるよう、専門技術者による定期的な点検をしていただくようアドバイスしてゆきたいと思います。
消防法に基づく点検であり、自家発電設備専門技術者に依頼し点検していただき、主任技術者として点検に立ち会いました。
30年以上経年の古い設備ですが、動作については問題ありませんでした。

↑蓄電池は昨年取替えたばかり、全然問題ありません。

↑制御装置はさすが30年以上の経年で古びています。動作には特段問題はありませんでしたが、何か不具合が発生したときは、古くて取替部品がないので対応が難しそうです。でも古すぎて基板などの電子部品は少なそうです。

↑発電機点検。発電機では吸気ダクトの不具合、エンジンでは水漏れ跡などの不具合がありましたが、軽微なもので専門技術者の方に処置していただきました。
屋内設置でもあり、年式の割には程度のいい状態とのことでした。
非常用発電機を設置されているお客様でも、このように定期的に点検されているところは割合少ないので、発電設備を長く安心して使えるよう、専門技術者による定期的な点検をしていただくようアドバイスしてゆきたいと思います。
スポンサーサイト