構内第1柱の元にカラスの死骸が
- 2008/11/12
- 18:18
今日、点検に伺ったお客様で第1柱の点検に行くとびっくり!大きなカラスがころがっていました。
第1柱の開閉器はEサポート社のGABです。
双眼鏡を取り出し鳥の接触跡がないか調べましたがよくわかりません。
カラスをひっくり返して調べても電気で焦げた跡もありません。

電力会社へこの一月に原因不明の地落事故はなかったか問い合せると、1kVと2kVのVo発生があったとのこと。
おそらくこのカラスは電柱上のGABの充電部に接触し、感電、地絡し、落下したと思われます。
GABは充電部が露出しているので一つ間違うと停電事故となります。
カラスはかわいそうでしたが、停電事故や波及事故にならずほっとしました。
第1柱の開閉器はEサポート社のGABです。
双眼鏡を取り出し鳥の接触跡がないか調べましたがよくわかりません。
カラスをひっくり返して調べても電気で焦げた跡もありません。

電力会社へこの一月に原因不明の地落事故はなかったか問い合せると、1kVと2kVのVo発生があったとのこと。
おそらくこのカラスは電柱上のGABの充電部に接触し、感電、地絡し、落下したと思われます。
GABは充電部が露出しているので一つ間違うと停電事故となります。
カラスはかわいそうでしたが、停電事故や波及事故にならずほっとしました。
スポンサーサイト