コメント
No title
一連の電気管理技術者のブログ、勉強させて頂いております。ありがとうございます。私は30年間工場の電気主任技術者も勤めて(生産技術が本業)、今年11月で、60歳の定年退職を迎えます。退職後は、電気管理技術者になろうと、4月のはじめに決断しました。それまでは、別会社に転職とか、電気でもシーケンス制御をやろうかと迷ってましたが、電気管理技術者に決めました。そう決めたら、毎日に活気が出てきました。開業までの準備が楽しいです。今までサラリーマンでしたので、青色申告など????です。経理面は女房の担当なので、あなた様の記事を参考に「かんたん経理」の本がアマゾンから届きました。毎日使う計測器も参考になったり、いつも使っているものと同等で、安心したりしてます。
No title
いつもご覧いただきありがとうございます。つたないブログですが少しでも参考になれば幸いです。これからの健闘をお祈りします。
No title
私は25年ほど大学や研究機関の電気主任技術者を勤めた後、メーカーに5年、営業職で就職したのですが、やはり管理技術者を捨て切れず、この1月から管理技術者として独立することにしました。
現在、開業までの準備です。
用意すべく計測器など非常に参考になります。(結構あるのですね)
特に開業にあたっての経理面。これも全て自分でやらねばならないので、こちらのブログを参考に「かんたん経理」の本をアマゾンで入手しました。
非常にわかり易く助かりました。
ありがとうございました。
これからも楽しみにしております。
※ただ・・・
非常に残念なことに「かんたん経理」のエクセルシートはもう提供されていないとのこと。
(アトラス総合事務所から回答あり)
エクセルシートは使えるものでしたか?
本を読んでいるだけに非常に興味があります。
現在、開業までの準備です。
用意すべく計測器など非常に参考になります。(結構あるのですね)
特に開業にあたっての経理面。これも全て自分でやらねばならないので、こちらのブログを参考に「かんたん経理」の本をアマゾンで入手しました。
非常にわかり易く助かりました。
ありがとうございました。
これからも楽しみにしております。
※ただ・・・
非常に残念なことに「かんたん経理」のエクセルシートはもう提供されていないとのこと。
(アトラス総合事務所から回答あり)
エクセルシートは使えるものでしたか?
本を読んでいるだけに非常に興味があります。
No title
はや様
このブログが役に立っているということでうれしいです。簡単経理の本は今でも必要に応じ参考にしています。エクセルのシートも使っています。今これがないと何もできません。手書きの計算をエクセルでやるだけですが慣れてしまっているので。
ところで、シートの提供をやめた理由ってなんだったでしょうか?もし聞いていれば教えて下さい。
1月までしばらくありますががんばって準備して下さい。又何かあればコメント下さいね。
このブログが役に立っているということでうれしいです。簡単経理の本は今でも必要に応じ参考にしています。エクセルのシートも使っています。今これがないと何もできません。手書きの計算をエクセルでやるだけですが慣れてしまっているので。
ところで、シートの提供をやめた理由ってなんだったでしょうか?もし聞いていれば教えて下さい。
1月までしばらくありますががんばって準備して下さい。又何かあればコメント下さいね。
No title
早々のご返信ありがとうございます。
シートの提供をやめた理由ですが、
以下が回答文です。
折角、アマゾンまで検索して本を買ったのに。
素直に提供してくれてもよいと思うものです。
どう「ご理解」なのか???
ところで・・・使っておられるのですね?
何だかうらやましいです。
同じお金を出して買ったのに。。。
-----------------------
ご連絡ありがとうございます。
しかし、この本はかなり前に絶版になっておりまして、
テンプレートのホームページでの掲載は終了させて
いただいております。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
*******************************************
アトラス総合事務所
℡ 03-3464-9333 fax 03-3476-4665
〒150-0031 渋谷区桜丘町31-14岡三桜丘ビル2階
アトラスのホームページ http://www.cpainoue.com/
消費税のホームページ http://www.shohi.com/
相続税のホームページ http://www.cpainoue.com/sozoku/
********************************************
弊社で発行している無料のメールマガジンです。
購読はこちらまで
■週刊税務調査日記
http://www.mag2.com/m/0000086478.html
■週刊節税教室
http://www.mag2.com/m/0000077774.html
■週刊なるほど!消費税
http://www.mag2.com/m/0000100218.html
シートの提供をやめた理由ですが、
以下が回答文です。
折角、アマゾンまで検索して本を買ったのに。
素直に提供してくれてもよいと思うものです。
どう「ご理解」なのか???
ところで・・・使っておられるのですね?
何だかうらやましいです。
同じお金を出して買ったのに。。。
-----------------------
ご連絡ありがとうございます。
しかし、この本はかなり前に絶版になっておりまして、
テンプレートのホームページでの掲載は終了させて
いただいております。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
*******************************************
アトラス総合事務所
℡ 03-3464-9333 fax 03-3476-4665
〒150-0031 渋谷区桜丘町31-14岡三桜丘ビル2階
アトラスのホームページ http://www.cpainoue.com/
消費税のホームページ http://www.shohi.com/
相続税のホームページ http://www.cpainoue.com/sozoku/
********************************************
弊社で発行している無料のメールマガジンです。
購読はこちらまで
■週刊税務調査日記
http://www.mag2.com/m/0000086478.html
■週刊節税教室
http://www.mag2.com/m/0000077774.html
■週刊なるほど!消費税
http://www.mag2.com/m/0000100218.html